海の精 しょうが紅梅漬(国産)

スライス100g
551円(税込)
刻み60g
383円(税込)

2024年3月1日に価格変更しました。

  • 原材料や
    栄養成分

  • 美味しさ
    のワケ

  • 料理素材
    としても

  • 喜びの声

辛味と酸味と塩味が美味しい

契約栽培の国産しょうがを梅酢で色付け

高知の契約農家で栽培した大しょうがを、「海の精 紅玉梅酢」に漬け込みました。あざやかな紅色は、梅酢の赤しそだけで出しています。

大しょうがの辛味、梅酢のさわやかな酸味、伝統海塩ならではの深い塩味が共演した、美味しい紅しょうがです。米酢や、砂糖や酵母エキスなどは入っていません。

うすくスライスしたタイプは、そのまま焼魚などの薬味に、刻みタイプは焼きそば、お好み焼き、チャーハン、豆腐、納豆などのおともに、寿司、和えものなどの料理素材にと、幅広くご活用いただけます。

原材料名
しょうが、梅酢
賞味期限
製造日より10ヵ月
保存方法
直射日光を避け冷暗所で保管
開封後は冷蔵
開封前であっても夏季や長期保存は冷蔵
販 売 者
海の精株式会社
栄養成分表示
(100g当たり)
熱量
26
kcal
たんぱく質
0.3
g
脂質
0.4
g
炭水化物
5.3
g
食塩相当量
11.5
g

この表示値は、目安です。


  • *すべての原料は、塩まで含めて国産です。
  • *すべての塩(塩分)は、伝統海塩「海の精」を使用しています。
  • *すべての食品添加物は、化学調味料(アミノ酸等)、甘味料、着色料をはじめ、いっさい使用していません。

高知産の大しょうがと「紅玉梅酢」だけ

高知産の大しょうがと「海の精 紅玉梅酢」だけでつくりました。「紅玉梅酢」は、国産梅、国産有機シソ、伝統海塩「海の精」だけを原料にしてつくられる「海の精 紅玉梅干」の梅酢です。

伝統海塩のおいしい塩味に、国産梅のヘルシーな酸味がプラス。自然な色、味、香りの紅しょうがで、薄くスライスしただけ。いろんな料理にお使いいただけます。

しょうが紅玉漬

あざやかな紅色が美しい!

通常の倍量の赤シソを使う「海の精 紅玉梅干」。その製造工程でできた「海の精 紅玉梅酢」にじっくり漬け込むことで、あざやかな紅色になりました。目にも美しく、料理を華やかに仕上げてくれます。

辛味と酸味と塩味のバランスがおいしい!

国産の大しょうがならではの味わい豊かな辛味に、「海の精 紅玉梅酢」のさわやかな酸味と、伝統海塩「海の精」由来のおいしい塩味。紅しょうがとしてよく使われる薬味だけでなく、味つけのできる料理素材としても活用できます。

砂糖や酵母エキスも、化学調味料、甘味料、着色料などの食品添加物も入っていないので、そのまま食べるだけでなく、料理素材としてもご活用いただけます!

サラダに!

ゆでたジャガイモを混ぜただけの、超シンプルサラダ。

しょうが紅梅漬のポテトサラダ

和えものに!

コクのある豆腐クリームのアクセントに。シンプルな素材に合います。

大根のしょうが紅梅漬豆腐クリーム和え

炒めものに!

千切りのジャガイモと一緒に炒めるだけ。調味料なし!

千切りじゃがいものしょうが紅梅漬炒め

揚げものに!

千切りにして具材にしたり、みじん切りにして溶き粉にまぜて。

玉ねぎとしょうが紅梅漬のかき揚げ

蒸しものに!

薄い輪切りのナスと一緒に蒸すだけ。調味料なし!

なすのしょうが紅梅漬蒸し

炒飯の具に!

みじん切りにして、ネギやいったエゴマと炒めて!

エゴマ入りねぎ炒飯

パンのおともに!

みじん切りにして菜種油と混ぜ合わせて、パンのおともに! 漬物の塩気がパンに合います。

「漬物オイル」の作り方 「しょうが紅梅漬」20gを刻んで、菜種油大さじ2を加えるだけ!半日以上置いた方が塩気が油に溶けだして◎

漬物オイル

参考レシピ

  • 千切りにしたり、みじん切りにしたり、用途に合わせて好みの大きさにできるのがいい! 漬けてある梅酢がおいしいので、いつも料理に使っています(^^)(S.N.様)
  • ほんのり梅のかおりもして、ジンジャラーは満足です。体調悪くてもこれならごはんが進みます。結局もりもり食べちゃいました。(kur**otam*様)
  • 紅しょうがってどぎつい赤色の着色料が気になって、たくさん食べられませんが、おの商品は無添加なので安心です。味は、そのままだと少し塩気が濃いけど、しょうがの味と食感がしっかりしているので、刻んだり細切りにすれば、おいしく食べられます。(Petapan様)
  • 原材料や
    栄養成分

  • 美味しさ
    のワケ

  • 料理素材
    としても

  • 喜びの声

  • よくある
    質問

しょうが紅梅漬

白い斑点は何?

白い斑点はシュウ酸カルシウムです。ほうれん草などに含まれているシュウ酸と、塩のカルシウムが結合したものです。害はありませんので、そのまま安心してお召し上がりください。

※シュウ酸とカルシウムが体内で結合すると結石等の原因になる場合がありますが、シュウ酸カルシウムのかたちで摂取する場合は無害です。

漬物 全般

海の精の漬物は、しょっぱ過ぎませんか?

海の精ブランド漬物は、ごはんのおかずになる伝統漬物を目指しています。そのため、漬物だけでお召し上がりになると、塩味が強いと感じられるかもしれません。

和食には「一汁一菜」という言葉がありますが、この“一菜”は、もともと漬物のことを指していました。ごはんの甘みと漬物の塩味はよく噛むことで、デンプン分解酵素を含んだ唾液の働きで、おいしく融合します。

また、野菜をしっかり塩漬けして乳酸発酵させた漬物は、腸内環境を整え、免疫力を高めるなど古来より日本人の健康を支えてきました。今こそ、毎日の食事に伝統漬物はいかがですか?

塩味が強いと感じる時は、“小さく”“細く”“薄く”切って、ごはんと一緒にお召し上がりください。

その他の「よくある質問」はこちらをご覧ください。