工場見学
「海の精」のふるさとは、太平洋に浮かぶ自然豊かな火山島、伊豆大島です。
海の精では、生産工程を公開しています。
百聞は一見にしかず
ご自身の目で、伝統海塩「海の精」の生産工程をお確かめください。
塩はどうやってできるの?
海水から塩が生まれるまでを確かめながら理解することができます。
自然の力を利用した伝統的な製塩法に触れて、人と塩との豊かな関わりを知る
貴重な機会になるはずです。
一般の方の見学手順
1.必ず事前にお電話もしくは専用フォームでお申し込みください。
大島製塩場は生産工場として操業しており、一般的な観光施設としての対応は行っておりませんので、必ず事前のご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
工場の都合により、見学をお受けできないことがありますことをご了解ください。
TEL:03-3227-5601
【予約受付時間】
平日 月~金曜のみ 9:00~17:00
※見学の可否は翌営業日中にご連絡いたします。
返信が確認できない場合は、お手数をおかけしますが、再度お問い合わせください。
【見学できる時間】
平日 月~金曜のみ 9:00~15:00
※土日祝、夏期・冬期休業期間中及び社内行事日等は見学を行っておりません。
具体的な日にちについてはお問い合わせください。
※見学時間は1~2時間が目安となります。
※営利目的の見学はお断りしております。
2.交通機関と宿泊先をご手配ください。
また、島内のバスは2時間に1本程度でとても不便ですので
タクシーやレンタカーでのご移動をおすすめします。
詳しくはこちら ※工場間は約7km離れています。移動はご自身でお願いします。
3.千波工場には“塩田”と“天日温室”があります。
海の精大島製塩場 千波工場
〒100-0104
東京都大島町野増字上山764-28
TEL:04992-2-3418
詳しくはこちら
4.元町工場で、「あらしお」と「やきしお」が生まれます。
海の精大島製塩場 元町工場
〒100-0101
東京都大島町元町字神達575
TEL:04992-2-1925
詳しくはこちら