海の精 野生梅ぼし(国産)

- 200グラム
- 850円(税別)
- 2.5キログラム
- 6,950円(税別)
昔なつかしい味わいの梅干!
群馬の山間で、人の手をあまり加えずにできた野生に近い梅と、農薬を使用しない赤シソを、伝統海塩「海の精」で漬けました。野生の生命力あふれる自然派の梅干で、皮も果肉もしっかりとして、食べ応えがあります。
ていねいに手間と時間をかけて、手作り的な製法でつくられています。野生梅のさわやかな酸味と、伝統海塩のおいしさが生きた、なつかしく素朴な味わいがあります。
減塩せず、糖類やアミノ酸類は加えていませんから、昔ながらの梅干の薬効も期待できます。
- 原材料名
- 梅、塩(海の精)、シソ
- 賞味期限
- 製造日より1年
- 保存方法
- 光を避け常温保管
- 販 売 者
- 海の精株式会社
- 栄養成分表示
(100g当たり) -
- 熱量
- 41
- kcal
- たんぱく質
- 0.9
- g
- 脂質
- 0.8
- g
- 炭水化物
- 7.6
- g
- 食塩相当量
- 19.6
- g
この表示値は、目安です。
- *すべての原料は、塩まで含めて国産です。
- *すべての塩(塩分)は、伝統海塩「海の精」を使用しています。
- *すべての食品添加物は、酒精(アルコール)、化学調味料(アミノ酸等)をはじめ、いっさい使用していません。
その美味しさにはワケがある!
読む
ワケ 1 決め手は、伝統海塩「海の精」!
伝統海塩「海の精」に含まれるナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった無機成分が、梅とシソのおいしさを最大限に引き出します。梅干の決め手は「塩」にあります。

ワケ 2 群馬の山間に育つ野生梅!
人里はなれた群馬の山間に自生する、生命力あふれる野生に近い梅を使用しています。冬は雪におおわれる地域で、害虫は降雪により冬を越せないため、農薬を使用しなくても梅の実が育つ環境です。

ミツバチによる受粉と剪定(せんてい)を行うだけで、農薬や化学肥料は使っていません。
木で成熟した梅には、クエン酸だけでなく、さわやかな甘さがあるリンゴ酸が豊富に含まれます。これらの有機酸は、腐敗菌の増殖を抑え、疲労回復を助けます。

ワケ 3 農薬を使わない赤シソ!
群馬の契約農家で、農薬や化学肥料を使わずに栽培した、旬の赤シソを使っています。
自然のあざやかな紅色には、アントシアンという成分がたっぷり含まれています。この成分は、防腐効果に加えて、動脈硬化の予防などにも効果があります。

ワケ 4 昔ながらの手間をかけた製法!
梅は変化が早く、とてもデリケートです。最適に熟した青梅を黄熟する寸前に収穫しています。豊富な湧き水で洗い、あく抜きと梅のまわりのうぶ毛を落とします。ていねいに扱いながらも、収穫から漬け込みまでスピーディーに作業し、すばやく木樽に漬け込みます。
塩漬けした梅は、赤シソで色づけしてから、天日で十分に干し上げます。
減塩せず、砂糖や酵母エキスなどと、化学調味料や着色料などの食品添加物は加えていませんので、昔ながらの梅干の薬効も期待できます。

ワケ 5 素朴で昔なつかしい味わいの梅干!
昔ながらの梅・シソ・塩を原料に、何も加えず、手間をかけて漬け込み、時間をかけて熟成しているので、昔なつかしい味わいです。酸っぱいけれど美味しくて、元気をくれる梅干です。
野生の生命力あふれる自然派の梅干で、皮もしっかりとして、肉厚で、食べ応えがあります。粒の大きさもいろいろで、手づくり梅干に近い素朴な味わいが特徴です。

使い方いろいろ!
読む
ごはんのおともに!
毎日のごはんのおともに!お弁当にも入っていると安心♪
おむすびだけでなく、混ぜごはんもおいしいです。

煮ものに!
ニンジンなどの野菜を梅干で煮ると、甘味がアップ!
青魚を煮れば、梅干の酸が生臭みを消してくれます。魚の骨を軟らかくする効果もあるので、丸ごと煮るときには、とくにおすすめです。

和えものに!
生や、蒸したり、ゆでたりした野菜を、梅干であえると、さっぱりした一品に。

ソースに!
ねり梅、味噌、トマトで作るソース。豆腐に、蒸し野菜に、魚に、何にでもバッチリあう、美味しいソースです。

梅醤番茶に!
梅干、醤油、三年番茶、しょうがで作る梅醤番茶は、疲れたときのスーパードリンク! 夏風邪や冷え、二日酔いにも。

お客さまの喜びの声
読む
- 今日、野生梅ぼしの2.5㎏が届きました。早速、小6の息子(梅干大好きな子で味にはうるさい子なのです)と私で開けて食べました。二人で「すっぱーい!!」「けど、これはうまい!!種もしゃぶってて味がでてきておいしい!」と言ってました。仕事から帰ってきた主人にも夕飯と一緒に出したところ(何も言わずに出したのですが)「この梅干し、昔なつかしくて、果肉の色もピンクできれいでおいしい!!」と大満足でした。
(東京都 水崎美香子様) - 体調を崩してしまった時、すぐに梅干しを送っていただき、本当に助かりました。梅干しは、これまで苦手でしたが海の精の梅干しを食べてみたら、とてもおいしいと感じました。海の精の梅干しなら、好きになれそうです。体調が早く良くなるといいです。本当にありがとうございました。
(茨城県 K.M様) - いつもありがとうございます。今年の夏は猛暑!主人のお弁当にしそもみじ&野生梅ぼし、私は梅酢で夏バテなど、ぜんぜん無縁で、しっかり3食たべていました。ありがとう。本当にありがとう。
(長野県 バビーM様) - 「野生梅ぼし」と関連商品の「野生ねり梅」は我が家の常備品です。体が呼ぶんですよねぇ、インフルエンザ時の“梅ぼしのお粥”とか、夏場の“ねり梅ごはん”とか。体調が悪くても思わずおかわりをしてしまう美味しさです。
(兵庫県 山川紀子様) - 昨秋(2012年)娘が悪阻で辛かった時に市販の練り歯みがきが合わず、ソルトで歯みがき粉が合って助かったと申しておりました。野生梅干し&梅酢も活躍したようです。有難うございました。
(北海道 O.T様)