リンゴ風味の野菜カレー
秋
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料6人前
-
・玉ねぎ…300g
・人参…180g
・リンゴ…50g
・にんにく…1カケ*塩水
・水…1/4カップ
・海の精…小さじ1/3・合わせ油(菜種油:ゴマ油=7:3)…大さじ4
・カレー粉…10g
・玄米粉…60g
・海の精…小さじ1/2+大さじ1
・水…4カップ
・醤油…大さじ1
・白ゴマペースト…大さじ2
・梅酢…小さじ1
・雑穀ごはん(関連レシピ参照)…適量*キノコソテーのトッピング
・キノコ(しめじ&舞茸)…240g
・海の精…小さじ3/4
・合わせ油(菜種油:ゴマ油=7:3)…大さじ3
作り方
1.玉ねぎは厚さ1cmのまわし切り、人参は5mmのイチョウ切り(先の細い部分は半月切り)。リンゴは4等分のくし切りにして芯を取り、塩水にサッとくぐらせ薄切りにする。にんにくはすりおろす。
2.鍋に油と1のにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りがしてきたら玉ねぎをサッと炒める。
3.2に1の人参を入れて軽く炒め、カレー粉と玄米粉を入れて粉がハラハラと粉チーズ風になるまでよく炒める。
4.玄米粉に火が入ったら1のリンゴと海の精小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。
5.4を火から下ろして分量の水を一気に加え、ダマが残らないようによくかき混ぜて玄米粉を溶かす。
6.5を再び火にかけ、沸騰したらとろみがつくまでかき混ぜながら煮る。
7.6に海の精大さじ1、醤油、白ゴマペースト、梅酢を入れて、弱火でコトコト時々かき混ぜながら20分煮る。
8.トッピングのキノコソテーを作る。
フライパンに油を熱して一口大に手でほぐしたキノコを入れ、海の精をふってソテーする。
9.皿にごはんと7のカレーを盛り、8のキノコソテーを添える。