五目ごはんの素

出所:『醤油マジック』72ページ
梅酢とみりんで作るお寿司です。
梅酢の酸味と塩味に、みりんの甘味がほどよくマッチしてさっぱりしているけどコクのあるおいしい酢飯ができます。ほかのお寿司にも応用できます。
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 20〜30分
- 材料3人前
-
・雑穀ごはん・・・600g
・凍り豆腐・・・2枚
・ニンジン・・・40g
・干しシイタケ・・・6g
・油あげ・・・1/2枚
・シイタケ戻し汁+水・・・1/2カップ
・醤油・・・大さじ1と1/2
・梅酢・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
作り方
1.シイタケは戻して千切りにする。ニンジン、凍り豆腐、油あげは長さ2cmくらいの千切りにする。
2.鍋にシイタケの戻し汁と水、醤油を入れ、シイタケ、油あげ、凍り豆腐、ニンジンを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で煮切る。
3.梅酢とみりんを合わせ、ごはんに混ぜて酢飯をつくり、2を混ぜ合わせる。
ここがポイント
紅ショウガ、ノリ、ゆでたインゲンなどを飾ってもGOOD!