アサリのにんにく味噌ふりかけ炒め
春
秋
冬
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料2人前
-
・アサリ(殻つき)…500g
・ねぎ…5cm
・にんにく…小さじ1/2
・生姜…小さじ1/2
・しその葉…2~3枚
・ゴマ油…大さじ1
・にんにく味噌ふりかけ(関連レシピ参照)…大さじ1
・唐辛子味噌(関連レシピ参照)…小さじ1/4
・葛…大さじ1/2
・水…大さじ1/2*たれ
・酒…大さじ1/2
・醤油…大さじ1/2
・ゴマ油…大さじ1/2
・水…1/4カップ
作り方
1.アサリは海水程度の塩水(水に海の精を約3.4%入れる)に30分つけて砂を吐かせ、殻を洗う。たれの材料を混ぜ合わせておく。
2.にんにく味噌ふりかけと、粗みじんにしたにんにく、生姜、ねぎを油で炒め、唐辛子味噌を入れて香りが出たらアサリを入れ、1のたれを加えてフタをして殻が開くまで煮る。
3.煮汁がなくなったら同量の水で溶いた葛をまわしかけ、しその葉を混ぜる。
ここがポイント
ねぎを大根などの野菜にしてもおいしくできます。