夏野菜のラタトゥイユ

出所:『野菜だけ?』35ページ

アツアツも、冷たくしてもGood!

調理時間
30〜60
材料3人前

・きゅうりの大きめの乱切り(関連レシピ参照)…1本分
・にんにく…1/2カケ
・なす…1本(100g)
・トマト…1個(200g)
・玉ねぎ…1/2個(100g)
・オリーブ油…大さじ1と1/2
・海の精…小さじ1
・白ワイン(または酒)…大さじ1
・昆布…5cm
・ローリエ…1枚
・味噌…小さじ1

作り方

1.にんにくをみじん切りに、なす、トマトをきゅうりと同じくらいの大きさの乱切りに、玉ねぎを一口切り(関連レシピ参照)にする。

2.鍋にオリーブ油とにんにくを入れてから火をつけ、弱火でにんにくの香りを出し、玉ねぎ、なす、トマト、きゅうりの順に強火でサッと炒め、海の精、ワインをふり入れて昆布とローリエを加え、そのまま強火で煮る。

3.2が沸騰したら中弱火にして、味噌を上にのせて20分煮込む。

ここがポイント

日持ちするのでパスタソースやリゾットに応用できます。