熱油醤油の基本
春
秋
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料2人前
-
・セロリ…300g
・ゴマ油…大さじ3
・醤油…大さじ2
・水…大さじ2
・梅酢…小さじ1
・唐辛子…1/2本
作り方
セロリの熱油醤油漬
1.フライパンにゴマ油を熱し唐辛子を入れ、醤油と梅酢、水を合わせた調味液を一気に入れてフタをする。
2.セロリは葉を一口大に、茎を棒状に切って混ぜ、アツアツの1をかけて漬ける。
ここがポイント
色々な野菜で作れます。数時間後から食べられ、1週間ほど冷蔵庫で保存できます。
油醤油の基本
醤油2:油1
唐辛子、生姜などの香りをプラス。
イタリアン油醤油
・淡口(うすくち)醤油…大さじ2
・オリーブ油…大さじ1
・白ワイン…大さじ4
トマト、塩漬けオリーブ、バジルなどをプラス。下味付け、ソテーに。
中華風油醤油
・醤油…大さじ2
・ゴマ油…大さじ1
・酒(酒+水)…大さじ4
生姜、ねぎなどをプラスして調理。下味付け、ソテーに。
イタリアンドレッシング
・淡口(うすくち)醤油…大さじ1
・オリーブ油…大さじ2
・梅酢…大さじ1
・水…大さじ4
マリネ液としても重宝します。
洋風ドレッシング
・白醤油…大さじ2
・菜種油…大さじ3
・レモン汁…大さじ3
・海の精…小さじ1/2
好みの香辛料をプラス。マリネ液としても。