おにぎり
作り方
塩にぎり
おにぎりの原点です。梅干し入り、漬け物入り、おかず味噌や佃煮入りなど、楽しみましょう。これにノリを巻けば完全食です。
梅酢にぎり
梅酢でにぎったおにぎりは、殺菌力が働いて悪くなりにくくなります。酸味もおいしいので夏はこれがおススメです。
味噌にぎり
好みの味噌をたっぷりぬったおにぎりは、おかずいらず。戦国時代は味噌と玄米にぎりが武将たちのスタミナ源でした。味噌に煎ったクルミやゴマなどを混ぜると風味が高まります。かたくなってもこんがり網焼きにすれば、香ばしい贅沢な一品になります。
とろろ昆布にぎり
塩にぎりをとろろコンブで包みます。
焼きおにぎりのスープ仕立て
塩にぎりをこんがり素焼きして器に盛り、好みのスープをはって香味野菜をトッピングします。崩しながら食べるとおいしいです。
おにぎりのカレー風味ムニエル
塩にぎりに小麦粉とカレー粉を混ぜたものをつけて、両面をこんがり油焼きにする。細めの俵形などににぎると、それだけでごちそうになります。レタスの葉などに包んでパーティー料理にも。
ここがポイント
おいしさのヒント!
塩味の炊き込みごはんをおにぎりにしてもおいしいです。