二色アワそぼろの押し寿司

出所:『「海の精サロン」2016年3月5日つぶつぶグランマゆみこさま』
二色のアワそぼろをのせ、しょうが紅梅漬とキヌサヤで、彩りもきれいに仕上げました。春の節句などにおすすめです。
春
夏
秋
- 調理時間
- 約 20〜30分
- 材料3人前
-
【12×4.5cmの流し缶2個分】
・もちアワごはん…300g
・アワそぼろ(醤油)…60g
・アワそぼろ(甘味)…60g
・キヌサヤ…6本
・しょうが紅梅漬…8g
・海の精あらしお…ひとつまみ
作り方
1.キヌサヤはあらしおをひとつまみを入れた熱湯でゆでて、5mm幅の斜め切りにする。しょうが紅梅漬はみじん切りにする。
2.水でぬらした流し缶2個にもちアワごはんを半分ずつ敷き詰め、平らになるように押し、その上にアワそぼろを流し缶1個に1種類ずつのせ、さらに押す。
3.2を型から出して、水でぬらした包丁で6等分に切り、1のキヌサヤとしょうが紅梅漬を飾る。
ここがポイント
*しょうが紅梅漬の代わりに梅干を刻んでのせてもいいです。