油揚げとれんこんのお焼き
秋
冬
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料2人前
-
・油揚げ…1枚
・れんこん…100g
・ワケギ…5~6本
・えのき…50g
・ゴマ油…大さじ3
・海の精…少々
・濃口醤油…適量
・大根おろし…適量*溶き粉
・そば粉またはラギ粉…30g
・海の精…少々
・水…大さじ5
作り方
1.れんこんは縦にマッチ棒くらいに切り、えのきも同じ長さに切る。油揚げは開いて2枚に切り、ワケギは油揚げの長さに切る。
2.鉄板にゴマ油を熱し、海の精をふりながられんこんを炒め、えのきも加えて炒めたら四角くまとめて、上から溶き粉(関連レシピ参照)を適量まわしかけてワケギをのせ、火を弱くしてフタをして蒸し煮する。
3.2枚に切った油揚げの1枚に溶き粉を薄くつけて2の上にのせ、ひっくり返して焼く。
4.もう1枚の油揚げに溶き粉をつけ、3の上にかぶせ、もう一度ひっくり返して焼く。
5.まな板に出して切り分け、皿に盛り、大根おろしと醤油でいただく。