鍋焼きパン
鍋で焼いたパンは蒸しパンのしっとり感とオーブンで焼いたパンの香ばしさを合わせもったおいしさ。ごはん感覚で食べられ、和風のおかずにも合うボリューム感のあるパンです。
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料
-
・パン生地(関連レシピ参照)…1単位
作り方
1.直径20cmの深鍋の真ん中に底をくり抜いた空き缶を置く。鍋の内側と空き缶の側面には油を薄く塗る。
2.パン生地を5等分して丸めて鍋に順に詰め、フタをして極弱火にかけて、40分以上表面まで均一に色が変わるまで焼いてから取り出し、裏返してフタをしないでさらに10分焼く。
ここがポイント
パン生地を鍋に詰める前にガス抜きして35℃くらいに保温し、倍くらいに膨らませてから焼くと、ふんわりパンになります。