スギナ味噌ふりかけ
スギナは抹茶のようないい香りで、ふりかけのほかにも色々なものに使えます。カルシウムが豊富だとか。
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料2人前
-
・スギナ粉末…大さじ1と1/2~2と1/2
・白ゴマ…大さじ2
・豆味噌…大さじ1
・玄米または麦味噌…大さじ1
・ゴマ油…少々
作り方
1.生のスギナが手に入った場合は1日陰干しにして手で揉みほぐし、フライパンでカラカラによく煎って粉末にする。
2.白ゴマは煎ってすり鉢で半ずりにし、味噌も加えてさらにする。
3.厚手のフライパンに油をひき、2を入れポロポロになるまで弱火で炒る。
4.最後にスギナを加えて混ぜ合わせる。