大豆ミートのハンバーグ

出所:「海の精サロン」2016年6月25日吉野由樹子さま
大豆ミートを使ったハンバーグ。下味をつけて旨みを加え、食べ応えがあります。小さく作ればお弁当のおかずにも◎
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料5人前
-
A
・ボイルキャベツ(粗みじん)…100g
・玉ねぎ(粗みじん)…50g
・干し椎茸(戻して粗みじん)…2枚
・油(菜種油:ゴマ油=1:1)…適量B
・大豆ミート(挽肉タイプ)…50g(乾燥)
・生姜汁…小さじ1
・だし汁(昆布、椎茸)…200ml
・海の精 旨しぼり醤油…大さじ1C
・パン粉…40g
・小麦粉(火を通すぐらいに炒っておく)…30g
・トマトペースト…30g
・海の精 なんでもソルト…小さじ1/2・油(菜種油:ゴマ油=1:1)…適量
・トマトソース(関連レシピ参照)…適量
作り方
1.Aの野菜を切り、炒める。
2.Bの大豆ミートをお湯で戻し、水で洗ってBの他の材料で煮切る。
3.1と2とCを混ぜ、ハンバーグ型にまとめる。
4.フライパンに油を熱し、焼く。
5.トマトソースを添える。
ここがポイント
ボイルキャベツがない場合は全部玉ねぎでもできます。大豆ミートは戻して洗い、下味をつけることで大豆独特の匂いを消すことができます。