冷や汁そうめん
日本の夏の定番の味覚をおいしくアレンジ
夏
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料2人前
-
・茄子…200g
・きゅうり…1本(100g)
・ミョウガ…50g(約3個)
・そうめん…200g
・合わせ油(菜種油:ごま油=7:3)…大さじ1
・海の精…適量
・エゴマ…30g
・麦味噌…45g
・水…1カップ*薬味
・ミョウガ…1個
・青じそ…4枚
作り方
1.茄子は縦半分に切って3mm厚の斜め切りにする。きゅうりは薄い輪切りにする。ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにする。(薬味用の1個分は別にしてとっておく)青じそは千切りにする。
2.フライパンに油を熱して1の茄子をサッと炒めて、海の精少々を振る。
3.エゴマを関連レシピ「エゴマを煎る、する」の要領ですり、味噌を加えてさらにすり、水を少しずつ入れて味噌を溶いて1のきゅうりとミョウガ、2の茄子を加えて冷やしておく。
4.そうめんを茹で、みょうがと青じそを添えて、3につけて食べる。