揚げソバの長ネギあんかけ
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 10〜20分
- 材料5人前
-
・長ネギ…300g
・生シイタケ…100g
・ショウガ…5g
・合わせ油(菜種油:ゴマ油=7:3)…大さじ2
・水…3カップ
・コンブ…5cm
・塩…小さじ1
・醤油…大さじ1と1/2
・酒…大さじ2
・クズ粉…20g(水大さじ2で溶く)
・ゆでたソバ…250g
・揚げ油(合わせ油)…適量
作り方
1.長ネギは厚さ1cmの斜め切り、生シイタケは薄切りにする。ショウガは千切りにする。
2.鍋に油を熱して、油があまり熱くなりすぎないうちにショウガを入れ、いい香りがしてきたら、生シイタケと長ネギを入れてさっと炒め、分量の水とコンブを加える。
3.2が煮立ったら、塩、醤油、酒を加え、再び煮立ったら、ふたをして中強火で野菜に火が通るまで煮る。
4.3に大さじ2の水で溶いたクズ粉を2~3回に分けてまわし入れ、かき混ぜながらとろみをつける。
5.ゆでたソバを50gずつに分け、180℃の油で約2分半、揚げる。
6.5の揚げソバを器に盛り、4の長ネギあんをかける。
ここがポイント
*ソバは油面全体にふくらんだら箸で寄せて形をつくり、キツネ色に揚げて取り出します。