小松菜と油揚げの煮浸し
冬
- 調理時間
- 約 10〜20分
- 材料4人前
-
・小松菜…120g
・油揚げ…3枚
・昆布…5cm
・水…3カップ
・醤油…大さじ4
・海の精…小さじ1
作り方
1.小松菜は6cmの長さに切る。油揚げは横3等分に切り、さらに1枚を半分の三角形に切る。
2.鍋に昆布を入れて分量の水、醤油、海の精を入れ、火にかけて煮立て、小松菜と油揚げを入れてフタをして、中弱火で5~8分煮る。
ここがポイント
フノリやワカメなど好みの海藻をプラスしてもOKです。最後にうどんを入れて食べればキツネうどんに。