クリの醤油炒り煮

出所:『野菜だけ?』87ページ
栗を炒める…、意外なようですが、これがおいしいのです。そして醤油で炒り煮にすると、甘露煮では感じられない栗独特の甘さが引き出されます。醤油だけの味つけなので和食や中華にとアレンジ自在。お菓子とは一味違う、あとをひく斬新なおいしさをぜひ試してみてください。
秋
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料
-
・生グリ…約20個
・油…大さじ2
・水…3/4カップ
・醤油…大さじ1と1/2
作り方
1.クリの皮をむく。
2.油を熱しクリを入れて中強火でさっと炒め、水を入れて煮る(約5分)。
3.水が半分ほどになったら醤油を加え、さらに中弱火で10分煮る。
ここがポイント
*クリをむくときは、丸く固い部分を大きめに切り、鬼皮をむいてから渋皮をむくとむきやすいです。
*醤油で煮たら、少し煮汁が残るくらいで火を止めます。
*約1週間保存可能です。
*クリのない季節はサトイモやカボチャで。