絹さやと根菜の醤油煮

出所:『醤油マジック』70ページ

調理時間
20〜30
材料2人前

・絹さや…100g
・ごぼう…100g
・れんこん…200g
・こんにゃく…100~150g
・ゴマ油…大さじ1
・昆布…5cm
・水…1カップ
・醤油…大さじ2+1
・海の精…少々

作り方

1.鍋に油を熱し、長めに乱切りしたごぼうを強火で炒め、ごぼうのツーンとした匂いがよい香りに変わったら、ちぎったこんにゃく、乱切りのれんこんを炒め合わせる。

2.水と昆布を加えてフタをし、強火で煮て、汁が半分になったら醤油大さじ2を入れ、フタをしないで煮切る。

3.最後に醤油大さじ1で照りをつけ、茹でた絹さやをたっぷり入れて海の精少々をふり、からめ合わせて皿に盛る。

ここがポイント

根菜を1種類変えたり、調味料、薬味の組合わせで応用ができます。切り方を変えるだけでも別のおいしさを味わえる一品です。