ヒカド
秋
- 調理時間
- 約 20〜30分
- 材料2人前
-
・サツマイモ・・・50+60~80g
・ダイコン・・・80g
・ニンジン・・・30g
・凍り豆腐・・・2枚
・揚げ油・・・適量
・干しシイタケ・・・3枚
・コンブ・・・3cm
・水・・・2と1/2カップ
・淡口醤油・・・大さじ1
・濃口醤油・・・小さじ2
作り方
1.サツマイモ50gとダイコン、ニンジンは1cmのサイの目切り。サツマイモ60~80gはすりおろす。凍り豆腐は素揚げしておく。
2.水2.5カップにコンブを入れ、凍り豆腐と干しシイタケを入れて戻し、戻ったら取り出してサイの目に切る。(料理画像は、凍り豆腐を切らずに使っています。)
3.鍋に2のだし汁と凍り豆腐、干しシイタケを入れ、サイの目に切った1の野菜も入れて火にかける。醤油を加えて煮て、最後におろしたサツマイモを入れ、とろ火で煮込む。
ここがポイント
ヒカドは長崎の郷土料理で、名前の由来はポルトガル語で「物をきざむ」の意味だそうです。