根菜炒り煮

出所:『醤油マジック』55ページ

具沢山の根菜炒り煮です。干し椎茸と昆布からおいしいだしが出て上品な味に仕上がります。根菜の食物繊維たっぷり&こんにゃくも入ってお腹にもうれしい一品です。

調理時間
30〜60
材料2人前

・ごぼう…1本(200g)
・人参…200g
・れんこん…200g
・こんにゃく…2/3丁(200g)
・凍り豆腐…2枚
・干し椎茸…4個
・ゴマ油…大さじ1~2
・昆布…10cm
・水…1/3カップ
・酒…大さじ2
・醤油…大さじ3~4

作り方

1.ごぼう、人参、れんこんは乱切り。こんにゃくは塩揉みしてから熱湯で茹で一口大にちぎる。凍り豆腐は水で戻し、水分を絞って1枚を4~5切れにそぎ切りする。干し椎茸も戻して1/2にそぎ切りする。

2.鍋にゴマ油を熱してごぼうを入れ、ツーンとした匂いがよい香りに変わるまでよく炒めたら、椎茸、こんにゃく、凍り豆腐、れんこん、人参を順に加えて炒める。

3.2に昆布と水、酒、醤油を加えて混ぜ、フタをして煮汁がなくなるまで弱火で煮含め、煮詰まった煮汁をからめる。