ゴマ蜜カン
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料2人前
-
・糸寒天…5g
・水…1と1/2カップ
・海の精…適宜
・黒豆…1カップ*ゴマ蜜
・練りゴマ、米飴、水…各大さじ4
・醤油…小さじ2
・海の精…少々
作り方
1.糸寒天はたっぷりの水(分量外)に3時間以上浸す。
2.水1.5カップに海の精少々、水切りした寒天を入れて強火にかけ、沸騰したら海の精小さじ1/8を入れ、中火で寒天が溶けるまで煮て、水で濡らした缶に入れ冷やす。
3.ゴマ蜜の材料をすり鉢入れて混ぜ合わせる。
4.器に1cm角に切った寒天を入れ、塩煮した黒豆(「ここがポイント」参照)を一面にのせ、ゴマ蜜をかける。
ここがポイント
黒豆は圧力鍋に3倍の水に入れて15分煮て、10分蒸らしてフタを開け、豆が柔らかくなったら海の精小さじ1を入れて煮ます。