ビーツのポタージュ

出所:「海の精サロン」2019年10月1日岡田英貞さま
赤いビーツの色が鮮やかな甘みのあるスープです。
夏
冬
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料4人前
-
・ビーツ…180g
・玉ねぎ…100g
・昆布椎茸だし…350cc
・豆乳…150cc
・海の精 麦味噌…小さじ1
・海の精 あらしお…適量
・黒コショウ…適量
・EXVオリーブ油…適量
作り方
1.ビーツは水を張った鍋に丸ごと入れ、竹串がスッと通るまで弱火で茹でる(茹で時間40~50分)。
2.粗熱を取って皮をむき、1/5程をスープの実として7~8㎜角に刻んで、残りの4/5は1㎝角に切る。
3.玉ねぎは粗みじんに刻む。
4.温めた鍋にオリーブ油を敷き、玉ねぎと海の精少々を入れて炒める。
5.4に水50~60ccを流し、フタをして弱火で6~7分蒸し煮する。
6.5のフタを開けビーツを入れて炒め、だしと麦味噌を加えてフタをし10分程煮込む。
7.粗熱を取りミキサーにかけて液状にする。
8.7を弱火にかけ、豆乳を加え温め、スープの実のビーツを入れて海の精、黒コショウで味を整えて、スープ皿に盛る。
ここがポイント
豆乳は食べる直前に入れて温める程度にする。沸騰させると固まって食感が悪くなる。