しめサバ
春
秋
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料
-
・サバ・・・300g(正味)
・酢・・・1/2カップ
・海の精 ・・・大さじ4
作り方
1.サバは3枚におろして、海の精をふって1時間おく。
2.さっと洗ってバットに並べて酢をかけて漬け込む。
ここがポイント
酢をかけて15分くらいから食べられ、漬けておいてもOK。海の精を半量にして一晩しめてから酢に半日以上漬けると、日もちします。これを食べるときは、酢から出して半日おいてから。アジやサンマ、イワシ、コハダなどでもおいしくできます。白身魚は薄塩にして、15分くらい海の精に漬け、軽く水洗いしてから酢に漬け込みます。さっと酢で洗って、ぬれたふきんに包み、やわらかくしたコンブの間にはさめば、コブじめになります。