葛煮リンゴ
秋
冬
- 調理時間
- 約 10〜20分
- 材料8人前
-
・リンゴ…4個(約1kg)
・濃度3.5%の塩水(水…50cc、海の精…小さじ1/3)
・海の精…小さじ1/2
・葛粉(なければ片栗粉)…大さじ1(同量の水で溶く)
作り方
リンゴを皮ごと1/4に切って塩水にくぐらせ、好みの大きさに切ったら厚手の鍋に重ならないように置き、海の精を加えてフタをしてから中火にかけて、煮立ったら煮汁に葛粉を水で溶いて少しずつ加え、葛に火を通しリンゴにからめる。
ここがポイント
リンゴは紅玉を使うと鮮やかな赤色が残ります。塩水は少量でOK。全体にしっかりくぐらせます。加熱しても水分が出ない場合は少量の呼び水を。