小豆入り玄米ごはん

小豆入り玄米ごはん

出所:『塩料理』21ページ

圧力鍋はもっちりとしたごはんに、土鍋はあっさりしたごはんに炊きあがります。

調理時間
1時間以上
材料5人前

・玄米…3カップ
・小豆…1/4カップ
・水…圧力鍋は3.6カップ、土鍋は5カップ(小豆の煮汁を含む)
・海の精…小さじ1/3

作り方

圧力鍋で作る
1.玄米はたっぷりの水で洗ってザルにあけておく。小豆も洗う。

2.圧力鍋に玄米、小豆、水と海の精を入れてフタをして、極弱火に15~20分かけてから中火にして沸騰させる(圧がかかる)。1~2分そのままにしてからすぐに極弱火にして30分以上炊く。(圧がかかった状態を保つ)

3.一旦強火にしてから火から下ろし、15分蒸らしてさっくり混ぜる。

土鍋で作る
1.玄米はたっぷりの水で洗ってザルにあけておく。小豆も洗う。

2.小豆を別の鍋で先に半煮えの状態まで水煮する。(分量外)

3.フタの重い厚手の鍋に水切りしておいた玄米、2の小豆と水(小豆の煮汁を含む)と海の精を入れて、フタをして強火にかける。

3.沸騰して1~2分たったら極弱火にして1時間炊き、火から下ろして15分蒸らしてさっくり混ぜる。

ここがポイント

黒豆、大豆、金時豆、ひよこ豆など他の豆でも同じように玄米に混ぜて炊けます。