ゴボウキーマカレー

出所:『味噌がおいしい。』96ページ
たっぷりの角切り野菜を煮込んだカレー。ひき肉は入っていませんが、伝統海塩とさまざまなスパイスで野菜のおいしさを引き出しています。旨みのある醤油&ひしおの隠し味も効いています。
夏
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料2人前
-
・ゴボウ・・・200g
・タマネギ・・・400g
・ニンニク・・・1カケ
・ショウガ・・・1/2カケ
・トマト・・・150g
・ニンジン・・・200g
・ゴマ油・・・大さじ5
・クミン・・・小さじ1/2
・コリアンダー・・・小さじ1
・カレー粉・・・大さじ1と1/2
・水・・・1カップ
・醤油・・・大さじ1
・ひしお・・・小さじ1
・海の精 ・・・適宜
作り方
1.ゴボウとニンジンは5mm角、その他の野菜はみじん切りにしておく。
2.鍋にゴマ油を熱し、タマネギを入れ、約15分油が浮かび上がってくるまで炒める。
3.2にゴボウ、ニンニク、ショウガ、トマト、ニンジンの順に加えて炒める。海の精小さじ1/2とクミン、コリアンダー、カレー粉を加え、水1カップを入れ、焦げないように気をつけて弱火で20分煮る。
4.醤油、海の精小さじ1、すり鉢ですったひしおを入れて味をととのえる。
ここがポイント
辛い方が好みなら、3で香辛料と一緒にチリパウダーを入れると辛くなります。塩ゆでグリーンピースやインゲンの筒切りを飾るとGOOD!