ナス味噌のお焼き
夏
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料2人前
-
*生地(大5個分)
・小麦粉・・・2カップ
・海の精 ・・・小さじ1/3
・水・・・120~135cc
*ナス味噌あん
・ナス・・・125g
・豆味噌・・・大さじ2と1/2
・水・・・大さじ1
・油・・・小さじ1
・海の精 ・・・少々
作り方
1.小麦粉に海の精を入れ、水を一気に加えてよく練り(10分)、耳たぶよりかための生地をつくり、30分寝かせる。
2.ナスを1cm角に切り、少量の海の精をまぶし、味噌を水と油で溶いたものであえる。
3.生地を5等分に切り、手のひらで厚さ4~5mmに丸く平たくのばし、2の具を包む。
4.厚手のフライパンに火加減を安定させるためにマットをしき、中火より少し弱くして、ふたをして3を焼く。(表10分・裏5分~)
ここがポイント
1個分の生地を1/3と2/3に分けて平たくのばし、2/3の方に具をのせ、1/3をかぶせて、空気を抜くようにしながら2枚を合わせてとめると、具がうまく包めます。