ぶどう入り葛きりサラダ

出所:『「海の精サロン」2016年9月10日小松英子さま』
ぶどうをつかった彩りのきれいなサラダ。重ね煮することで陰陽調和させています。梅酢と甘酒で作るシンプルなドレッシングでいただきます
秋
- 調理時間
- 約 1時間以上
- 材料6人前
-
・ぶどう(デラウエア)…100g
・葛きり…50g
・人参…30g
・蓮根…40g
・三度豆(いんげん)…6本
・キクラゲ…1枚・海の精あらしお…少々+ひとつまみ
・紅玉梅酢…大さじ1
・玄米甘酒…小さじ2
・ゴマ油(白)…大さじ2
作り方
1.ぶどうは皮をむく。そのうち数粒は飾り用に生のまま取っておく。葛きりは1時間以上(できれば一晩)水に浸し、約10分ゆでて蒸らしておく。三度豆(いんげん)は塩ゆでする。キクラゲは水に浸け、戻す。
2.キクラゲは細切り、人参も細切りにし、蓮根は薄いイチョウ切りにして、三度豆は斜め細切りにする。
3.鍋にぶどう、キクラゲ、蓮根、人参と重ね、塩をひとつまみ上に置き、フタをして火を最初から弱火して蒸し煮する。野菜に火が通り、蒸し煮ができたらバッドに広げておく。
4.葛きりを食べやすい長さに切り、三度豆と一緒に3と合わせる。
5.甘酒に梅酢をよく混ぜ、ゴマ油を入れて乳化させて、4に生のぶどうを飾り、その上にかける。
ここがポイント
*フタと鍋の間から湯気が出て来たら、蒸し煮のできあがり。サラダなので少しシャキシャキ感が残るくらいで火を止めます。