かぼちゃのゴマしそまぶし

出所:『「海の精サロン」2014年9月21日梅和子さま』
蒸し煮したかぼちゃなどを丸めてコロッケ風にアレンジ。揚げてないのでローカロリーですが、ゴマやしそもみじで風味豊かです。
夏
秋
- 調理時間
- 約 30〜60分
- 材料6人前
-
・にんにく…1かけ-みじん切り
・玉ねぎ…100g-みじん切り
・栗かぼちゃ…300gー皮つきのまま角切り
・じゃがいも…100g-皮をむき角切り・キャベツ…1枚-細かい色紙切り
・紅玉梅酢…少々
・水…1/2カップ
・海の精あらしお…少々
・白コショウ…少々
・煎りゴマ…適量
・しそもみじ…適量
作り方
1. 鍋に水(分量外)と塩をほんの少し入れ、下準備をしながら、下からじゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、にんにくの順に重ねて、分量の水を鍋肌から加え、フタをして強火にかける。
2. キャベツは梅酢でもんで、しぼっておく。
3. 1の鍋が沸騰してきたら火を弱め、材料がやわらかく煮えたら水分を飛ばして全体を混ぜて、火にかけたままマッシュする。塩、コショウで味をととのえ、火を止める。粗熱がとれたら 2のキャベツを加える。
4. 煎りゴマを五分ずりにして、しそもみじと混ぜておく。
5. 3を好みの形に丸め、4をまぶす。
ここがポイント
*かぼちゃは水分の少ない栗かぼちゃを選ぶといいです。
*じゃがいもを混ぜることで水っぽさが防げます。さつまいもや里芋でもいいです。
*3で水分はしっかり飛ばし、マッシュはつぶしすぎず、ほどよく食感を残します。
*3の味つけはハーブソルトに替えてもおいしいです。
*とろろ昆布・焼きのり・青のりをまぶして磯コロッケにしたり、食パンのおろしたものをまぶしてから焼くのもおすすめです。
*生地に梅酢でもんだキャベツを混ぜて、塩、オリーブ油、レモン汁を加えるとサラダになります。