レンズ豆と梅干のパテとバゲット
 
            
                        出所:「海の精サロン」2013年11月24日タカコ・ナカムラさま
レバーパテのベジバージョンです。コクのある緑レンズ豆に豆味噌やねり梅、みりんといった発酵食品のコクをプラスしました。
                            春
                                          夏
                                          秋
                                          冬
                          
            - 調理時間
- 約 20〜30分
- 材料
- 
                                        作りやすい量 
 ・レンズ豆(緑)…120g
 ・くるみ(ローストしたもの)…120g
 ・にんにく(みじん切り)…1片
 ・玉ねぎ…1個
 ・オリーブ油…少々
 ・海の精 豆味噌…大さじ2
 ・みりん…大さじ1
 ・海の精 紅玉ねり梅…大さじ1
 ・ドライバジル…小さじ1
 ・海の精 有機ハーブソルト…適宜
 ・バゲット…適宜
作り方
1.レンズ豆は柔らかくなるまで茹でておく。茹で汁は取っておく。
2.フライパンにオリーブ油を入れ、にんにく、粗みじんに切った玉ねぎを炒め、ハーブソルトで下味をつけておく。
3.フードプロセッサーに1と2、ローストしたくるみ、豆味噌、みりん、ねり梅、ドライバジルを入れて撹拌する。固い場合は1の茹で汁で伸ばす。
4.ハーブソルトで味を調え、スライスしたバゲットにつけていただく。
ここがポイント
レンズ豆はコクのある緑レンズ豆を使います。早く火が通って事前に水に漬けておく必要がありません。パテは冷蔵庫で1週間ぐらい持ちます。
 
   
                