いろいろ野菜の温菜

出所:「海の精サロン」2014年9月21日梅崎和子さま
重ね野菜の蒸し煮で彩りの綺麗な温野菜が短時間でできます。シンプルな塩味にオリーブ油と黒コショウでおしゃれに仕上がります。
秋
冬
- 調理時間
- 約 10〜20分
- 材料6人前
-
・人参…30g(薄い輪切り)
・さつまいも…1/3本(皮つきの薄い半月切り)
・キャベツ…100g(食べやすい大きさに切る)
・マッシュルーム…5個(1/3の厚さに薄切り)・ベビーリーフ…適量
・湯…1/3カップ
・海の精 あらしお…1つまみ(1~2g)
・オリーブ油…大さじ1
・黒コショウ…少々
作り方
1.フタつきフライパンに少し水(分量外)をひいて、材料の下準備をしながら下からマッシュルーム、キャベツ、さつまいも、人参の順に重ねて入れ、分量の湯と海の精で塩水を作り、それを上からかけてフタをして強火にかける。
2.煮立ったら少し火を弱めて中火にし、2~3分蒸し煮してフタを取って混ぜ、強火で汁気がなくなるまで炒り上げ、オリーブ油と黒コショウを加えて混ぜる。
3.フライパンごと流し水で冷やして(中に水が入らないように気をつけながら)色を綺麗に仕上げる。
4.粗熱が取れたらベビーリーフを混ぜて盛りつける。
ここがポイント
湯がかずに少し水分を足して強火でカッと蒸し煮にします。くたくたに煮ないで食感を残すぐらいがおいしいです。
マッシュルームはしめじなど他のキノコ、キャベツはブロッコリーやモロッコインゲン(その場合ベビーリーフは不要)、さつまいもは長芋などに替えても彩りよくできます。