ペペロンチーノソース

出所:『野菜だけ?』62ページ
ニンニクをオリーブ油に入れてから火にかけるのが、まろやかな旨味の秘密。弱火でゆっくりと熱すると、アロマティックなやさしい香りになります。火をじっくり通すことで、ニンニク特有の刺激的な匂いが消え、抗酸化作用や抗菌作用もアップ。好みのゆで野菜や焼き野菜、マカロニなど、何でもあえて楽しみましょう。
春
夏
秋
冬
- 調理時間
- 約 10〜20分
- 材料
-
・ニンニク…4かけ
・赤トウガラシ…2本
・オリーブ油…1/4カップ
作り方
1.ニンニクを繊維と垂直に薄切りにする。赤トウガラシは種を取って小口切りにする。
2.フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤トウガラシを入れてから弱火にかける。
3.2分くらいたって何枚かキツネ色になりはじめたら、火から下ろして余熱で全体をキツネ色にする。
4. 再び火にかけ、パスタのゆで汁か熱湯を加えて一気に混ぜる。